会社概要

Company Profile

ごあいさつ

 この度は、弊社のホームページにお越しいただき誠にありがとうございます。
 弊社は創業以来、50年以上にわたり「地球環境との共存」をテーマに、水と大地を見つめ、信頼される確かな技術・サービスを地域社会に提供し、後世に伝え続けていくことを理念としています。
 山梨県内の温泉・地下水開発や地盤・土質調査を中心に、地域に根づき地域を愛し、地域の地下特性と環境を誰より考え貢献してきたと自負しております。
 これまでの多種多様の経験は、常に試行錯誤を重ね、時には難題に苦しみ、時にはお客様と共に喜び、発想力・提案力・技術力を社員一丸となって一歩一歩高めてまいりました。
 日々変化していく地球環境に対応し、時代とともに進化する技術と顧客ニーズをこれからも高い品質でご提供できるよう、株式会社ハギ・ボーは「水と大地と環境の総合コンサルタント」として今後も邁進していきます。
 これからもなお一層のご支援とご活用をお願い申し上げます。

株式会社 ハギ・ボー
代表取締役 萩原 利男

会社概要

※表を横にスクロールしてご覧ください

商号 株式会社ハギ・ボー
本社・営業所 〒400-0845 山梨県甲府市上今井町740-4
代表  TEL 055-243-4777 FAX 055-243-4722
調査部 TEL 055-243-4701 FAX 055-243-4774
工事部 TEL 055-243-4710 FAX 055-243-4752
営業部 TEL 055-267-8371 FAX 055-267-8751

■メールアドレス

info●hagibor.co.jp

■採用メールアドレス

saiyo●hagibor.co.jp
※上記の「●」記号を「@」記号に置き換えて下さい。
山梨東部営業所 〒403-0016 富士吉田市松山1562-1 五樹ビル2F
TEL 0555-24-6030 FAX 0555-24-6036
東京営業所 〒164-0012 東京都八王子市高尾町1587 DCビル3F
TEL 0426-61-7590 FAX 0426-65-8350
北陸営業所 〒930-0272 富山県中新川郡立山町塚越271-1
TEL 076-463-6666 FAX 076-463-5518
事業内容 温泉・水井戸掘削工事、各種水中ポンプ他設備工事
源泉施設総合メンテナンス他、土木工事(主に防災工事)
接地調査設計工事、各種地盤調査
水文調査、地下水開発調査
土壌・地下水汚染調査、建築物飲料水貯水層清掃業
有資格者数 技術士(応用理学部門) 3名
土壌汚染調査技術管理者 2名
一級土木施工管理技士 5名
二級土木施工管理技士 8名
一級管工事施工管理技士 2名
一級さく井技能士 18名
地質調査技士(現場技術管理) 6名
地質調査技士(現場調査) 1名
地質調査技士(土壌・地下水汚染部門) 4名
監理技術者 5名
取得許可等 建設業 山梨県知事許可(般-2)第2337号
地質調査業(質-04)第1008号
土壌汚染指定調査機関(指定番号:2020-3-0036)
 土壌汚染調査情報開示はこちらPDF
従業員数 55名(2023年03月現在)
主要取引先 国土交通省
防衛省
環境省
経済産業省
NEDO
山梨大学
山梨県及びその出先機関
山梨県内各市町村及びその出先機関
神奈川県内市町村
長野県内市町村
静岡県内市町村
設計・測量・コンサル各社
ゼネコン各社
ハウスメーカー各社
飲料メーカー各社
観光業各社
加入団体 一般社団法人 全国さく井協会 
公益社団法人 日本地下水学会 
一般社団法人 関東地質調査業協会 
一般社団法人 地盤工学会 
日本地質学会 
日本応用地質学会 
公益社団法人 物理探査学会 
一般社団法人 エコプローブ協会 
接地工法研究会 
NPO法人 地中熱利用促進協会 
山梨県地質調査事業協同組合 
山梨県土壌・地下水汚染協議会 
山梨県地中熱利用推進協議会 
山梨県建設業協会 
山梨県職業能力開発協会 
建設業労働災害防止協会 
ソニックドリル技術研究会 
沿革 昭和36年11月01日 萩原ボーリング創業
昭和51年12月03日 有限会社萩原ボーリング設立
昭和60年03月29日 資本金1,500万円に増資
昭和62年11月24日 株式会社萩原ボーリングに組織変更
令和02年01月20日 株式会社ハギ・ボーに社名変更
関連会社 株式会社ホクデン(富山県)

ISO9001 品質方針

当社は「品質方針」のもと2003年12月に品質マネージメントシステムISO9001認証を取得し、品質向上につとめています。

品質方針

当社はお客様に満足され、信頼される技術及びサービスの提供をすることにより、社会に貢献する。
要求事項を満たし、品質目標の達成を通じて、品質マネジメントシステムの継続的改善を行う。

アクセス

Goolge 経路検索

萩原ボーリング ハギボー topへ戻る